今日はランチで、ユニクロの決済の話を聞いた。
「ユニクロはタグにIC?半導体が埋め込まれていて
1点ずつ読み込まなくてもカゴに入ったまま決済
金額が出るんです。」
と教わった。
一方でアマゾンGOや深圳のお店のようにカメラ
で認識し決済するパターンがある。
新宿に新たにできたカフェレストランの店頭には
「現金は使えません」
と書かれていた。
BtoBでは当たり前になりつつある小口現金をお店も
持たなくなることでお金の棚卸しや間違い、不正など
を防ぐ手間がずいぶん減ることだろう。
時代を読むのが難しい時だからこそ世の中の小さな
動きに敏感になり、次の流れを読めるようになりたいな
と思った。
小さな変化に注目します。
よし!やるだけ!
ーーーーーーーーーー
仕事ができる人の心得
「はい(1)」1094
わかったのではない。耳に声が入っただけです。
CCCメディアハウス小山昇著
『増補改訂版 仕事ができる人の心得』転載
ーーーーーーーーーー
分かりましたと勘違いしないようにします。
コメントする