今日新しいオフィスへの引っ越しが完了しました。
身に余るほどの素晴らしいオフィスになっています。
みんなの気持ちも高まるのもよくわかります。
浮かれる日記も良いですがあえて引き締める日記にします。
私が好きな肖像として徳川家康の三方ヶ原の肖像があります。
http://www.shouzou.com/mag/p10.html
家康が武田信玄に大敗した際に、書かせたものです。
新たなオフィスに移ったり人が増えたり、勢いがあると
悪い時のイメージをしないものです。
また人間は自分だけは大丈夫と思いこむ生き物。
大丈夫という過信を最小限にできれば世の中のどれだけ
の損失を減らすことができたことだろうと思います。
私も創業して12年。自分の過信から損失を起こしたことも
多々あります。それらのミスや過信を忘れないために
ツイッターの背景をこの肖像にしています。
私も勢いづいてしまうとマイナス側面を見逃してしまう人間だし
基本的に守りが弱い人間です。
しかし弱さを知っていればそこを補うことはできるはずです。
日々、全速前進しながらも過信せず、攻防一体となり、今日より
も明日成長することを常に考えていきたいと思います。
月曜日から新たなオフィスですが、今年もあと3か月。
有終の美を飾れるかどうかはこの3か月にかかっています。
2011年をよい年にするためにあと3か月やるだけです。
よし!やるだけ!
身に余るほどの素晴らしいオフィスになっています。
みんなの気持ちも高まるのもよくわかります。
浮かれる日記も良いですがあえて引き締める日記にします。
私が好きな肖像として徳川家康の三方ヶ原の肖像があります。
http://www.shouzou.com/mag/p10.html
家康が武田信玄に大敗した際に、書かせたものです。
新たなオフィスに移ったり人が増えたり、勢いがあると
悪い時のイメージをしないものです。
また人間は自分だけは大丈夫と思いこむ生き物。
大丈夫という過信を最小限にできれば世の中のどれだけ
の損失を減らすことができたことだろうと思います。
私も創業して12年。自分の過信から損失を起こしたことも
多々あります。それらのミスや過信を忘れないために
ツイッターの背景をこの肖像にしています。
私も勢いづいてしまうとマイナス側面を見逃してしまう人間だし
基本的に守りが弱い人間です。
しかし弱さを知っていればそこを補うことはできるはずです。
日々、全速前進しながらも過信せず、攻防一体となり、今日より
も明日成長することを常に考えていきたいと思います。
月曜日から新たなオフィスですが、今年もあと3か月。
有終の美を飾れるかどうかはこの3か月にかかっています。
2011年をよい年にするためにあと3か月やるだけです。
よし!やるだけ!
コメントする