日曜日にキャリーバックを修理に出すべく
雨の中なんばにある某百貨店に行ってきた。
東京の三越ではRIMOWAの修理を受け付けてくれる
事を確認していたので、某T百貨店もやってくれる
だろうと思っていくと
「正規代理店で買ったものしか直せない」
しかも
「うちでは受け付けてなく、この紙に書いてある
所に問い合わせてくれ」
と名刺を折り曲げたサイズの紙を渡された。
そこには
休日:土日祝日祭日
などと書かれていた。
何が百貨店やねーんとこのときだけは関西人になり
気持ちもすたれ
「くそー、この気持ちをfacebookに書いてやる」
と思ったが、辞めた。
理由はその書き込みで
「いいね」
がつくことはないからだ。
「いいね」
というからには、良いことである必要がある。
この
「いいね」
はそういう意味ではマイナスなコメントへの抑止力
になっているなと思う。
マイナスのコメントでは
「いいね」
は入りにくい。思っていても書かない。
逆にそれを
「いいね」
になるように捉えなおす人もいるだろう。
そういう書き込みには
「いいね」
が積み重なり、プラスのループだけが残っていく。
これってすごいことだなと思う。
ファシリテーションのアイスブレイクや朝礼などで
「GOOD&NEW」
というのがある。24時間以内にあった良いことか新しいことを
発表するというものだ。これも同様の作用をもたらす。
毎日やっていると毎日
「GOOD&NEW」
を探し続けることになるし、少なくても1日1回は
「GOOD&NEW」
をイメージする。プラスのループを生み出す。
facebookのすごさはそんなところにもあるのかなと思った。
【告知】
関西から東北を復興セミナー
http://osaka-seminar.com/
講師には東北からベストセラー税理士:岩松正記氏
をお呼びします。
岩松さんの著作
経営のやってはいけない!?残念な会社にしないための95項目?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844371126/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&tag=supernm-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4844371126
個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478014434/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&tag=supernm-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4478014434
セミナーの詳細ページはこちら
http://osaka-seminar.com/
facebookページはこちら
http://www.facebook.com/event.php?eid=214343005251183
雨の中なんばにある某百貨店に行ってきた。
東京の三越ではRIMOWAの修理を受け付けてくれる
事を確認していたので、某T百貨店もやってくれる
だろうと思っていくと
「正規代理店で買ったものしか直せない」
しかも
「うちでは受け付けてなく、この紙に書いてある
所に問い合わせてくれ」
と名刺を折り曲げたサイズの紙を渡された。
そこには
休日:土日祝日祭日
などと書かれていた。
何が百貨店やねーんとこのときだけは関西人になり
気持ちもすたれ
「くそー、この気持ちをfacebookに書いてやる」
と思ったが、辞めた。
理由はその書き込みで
「いいね」
がつくことはないからだ。
「いいね」
というからには、良いことである必要がある。
この
「いいね」
はそういう意味ではマイナスなコメントへの抑止力
になっているなと思う。
マイナスのコメントでは
「いいね」
は入りにくい。思っていても書かない。
逆にそれを
「いいね」
になるように捉えなおす人もいるだろう。
そういう書き込みには
「いいね」
が積み重なり、プラスのループだけが残っていく。
これってすごいことだなと思う。
ファシリテーションのアイスブレイクや朝礼などで
「GOOD&NEW」
というのがある。24時間以内にあった良いことか新しいことを
発表するというものだ。これも同様の作用をもたらす。
毎日やっていると毎日
「GOOD&NEW」
を探し続けることになるし、少なくても1日1回は
「GOOD&NEW」
をイメージする。プラスのループを生み出す。
facebookのすごさはそんなところにもあるのかなと思った。
【告知】
関西から東北を復興セミナー
http://osaka-seminar.com/
講師には東北からベストセラー税理士:岩松正記氏
をお呼びします。
岩松さんの著作
経営のやってはいけない!?残念な会社にしないための95項目?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844371126/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&tag=supernm-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4844371126
個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478014434/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&tag=supernm-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4478014434
セミナーの詳細ページはこちら
http://osaka-seminar.com/
facebookページはこちら
http://www.facebook.com/event.php?eid=214343005251183
コメントする