自分の中にルールはありますか?
私はあります。
例えば
携帯を探すのが嫌いなのでいつも同じポケットにしか入れません。
電車に乗るときの切符やカードを入れるポケット、決まっています。
これと同じルールとして去年までは迷ったら辞めておく
というルールがありました。
迷った時に突き進むのは先がちゃんと見えていないので
不確実性が高い。迷ったら辞めておく。
そういうルールでした。
ルール変更です。
今年に入って特にそうなんですが、迷ったらあえて突き進んでみる。
あえて選択してみる。
失敗も考慮に入れながら思いっきり流れに身を任せてみる。
周りから見たら選択の基準はさっぱりわからないかも。
特に社内や奥さんはなんかこれまでとルール違うんじゃないの?
と感じるだろうと思います。
すいません、ルールを変えてみました。
しばらくはわけがわからないかもしれないけど
今は突っ込んでみたい、そんな感じです。
良かったらおつきあいください!
よし!やるだけ!
私はあります。
例えば
携帯を探すのが嫌いなのでいつも同じポケットにしか入れません。
電車に乗るときの切符やカードを入れるポケット、決まっています。
これと同じルールとして去年までは迷ったら辞めておく
というルールがありました。
迷った時に突き進むのは先がちゃんと見えていないので
不確実性が高い。迷ったら辞めておく。
そういうルールでした。
ルール変更です。
今年に入って特にそうなんですが、迷ったらあえて突き進んでみる。
あえて選択してみる。
失敗も考慮に入れながら思いっきり流れに身を任せてみる。
周りから見たら選択の基準はさっぱりわからないかも。
特に社内や奥さんはなんかこれまでとルール違うんじゃないの?
と感じるだろうと思います。
すいません、ルールを変えてみました。
しばらくはわけがわからないかもしれないけど
今は突っ込んでみたい、そんな感じです。
良かったらおつきあいください!
よし!やるだけ!
コメントする